思うこと
自分自身の会社を運営する上での価値観

とりあえず、褒める・肯定する・・・という部分に関して、自分の価値観と合っているのかどうか?が重要な要素になっているなあと・・・
じゃあ、その自分の価値観ってなんだろうと、思いつくままに書き出してみました。
①運転手さんの段取りに合わせて会社に残る・早く来る
②お客さんに対してのレスポンスを早くする
③運転手さんとのコミュニケーションを取る
④日々の売上を確認して現状の把握
⑤大阪本社に掛かってきた東京営業所宛ての電話を相手に電話番号を伝えて掛けなおさせるんじゃなくて、こちらで内容を確認して東京営業所から掛けなおさせる
⑥発生したことの都度共有
⑦会社の利益になるような営業活動・情報収集
⑧自ら手を挙げて積極的に物事に当たる
⑨自ら考えて仕組みを作ってみる
⑩優先順位を考えて行動する
⑪自分の能力に合わせた行動計画・準備
⑫責任をとる覚悟が出来ている(逃げない)
⑬現状に満足しない、何が不足か考える
こんなもんかなあ・・・まだ探せばあるんですが、基本的にはこれを丁寧にやっていけば、「他より良くなる」と見ていただけるのかもと・・・
とりあえず、この価値観に合っているか?(実際に出来ているのか)を見ていく事にしようかなあ。