燃費の悪いエンジンの自分・・・

なんだか、色々と考えているうちに分かってきました。
「自分の事」です。
僕自身、借りを作るのが嫌な人なんです。
なので、今までの人生で言うと、4勝4敗2分みたいな感じの人生かも知れません。
5勝5敗でもないし、6勝4敗といった勝ち越している人生でもないんです。
なんとか、五分五分または少し負けで生きている人生。
これって、仕事の面でも、お金の面でもそうだと思っています。
傍から見たら、社長はお金があっていいなあ~などと思われがちでしょうけど、正直な話「ほぼない」ですからね(笑)
なので、奥さんの玲子さんから見ると「損している僕を見るのが嫌」って思うんだろうなあって・・・
とはいえ、僕はそれでいいんです。
「他より少し良くする」とか「必要以上に」って、僕の人生は「トレード」しながら生きる(トランプさんみたいに(笑))よりも、自分自身が納得できるような「作品」を作っていく・・・そこを優先しているからなんだろうなと。
もちろん、世の中にはこんな僕を「いいように使えば得をする」と思っている人たちも居てるのは事実ですし、あーそうなんだなあって思う事も多々あります。
それが、さっきの玲子さんの言っている「損している僕」になるんでしょうけど、まあどこかに自信があるんでしょうね(笑)
どんな自信かというと、「結局は人をいいように使って(一時的に)得をしても、長続きしない」そういう考えているので、本当に気にはならないんです。(気にしても仕方ないので)
80点で成果を得るよりも110点の事をして100点の見返りがあればそれでいい・・・そんな自分ではありますが、改めてみると「燃費悪い~」と(笑)
まあ僕の価値観が・・・
①損得よりも完成度 ②見返りよりも納得 ③要領よりも信条
であるので、それでいいかと・・・
これからも、そんな人生を歩んでいくのかと思うと、大丈夫かな?と思ったりはしますが、まあそれはそれで良いのかも知れないです。
それが僕ですもんね。