ブログ

これでも仕方ないのかな・・・

今朝、テレビをぼーっと眺めながらコーヒーを飲んでいて、ふと思ったことがあります。

トランプさんがまた「関税がどうだこうだ」と言っていて、それを聞きながら――
「もう、こういう時代じゃないんじゃないかな」と。

貨幣の価値が曖昧になってきて、国の運営すら借金で回っている現代。


そんな中で「儲ける」「損しない」「強くなる」って、本当にこれからの社会に合ってるんだろうか?と。

やっぱりこれからは「どう生きるか?」が問われてくる気がしています。
 

どこまでいっても、最後は「人としてどうあるか?」が大事になってくる。
そういう方向に、世界も、自分たちの会社も、少しずつシフトしていけたらいいなと。


日本でも「AI」「自動化」「資産運用」「働き方改革」なんて言葉が飛び交っていますが、
 

それらの目的も本当は、「人間らしく生きるため」 じゃないですかね。

効率が上がって、空いた時間で何をするか。
 

たぶんそこに「人生の質」が出るんだと思います。

誰と笑って、何を感じて、どれだけ誠実に働けたか。
 

そういう“見えない価値”が、これからの時代の「資本」になっていくのかもしれません。