
お知らせ
小さな経営塾・・・やってみようかと
「小さな経営 感覚塾」 はじめてみようかと・・・ 最近、いろんな運送会社さんが集まって話す「協力会」みたいなのをよく見かけますし、お誘いを受けます。でも、僕自身はああいう場がちょっと苦手で…(笑)名刺交換も、講演も、飲み会も、ゴルフも、うまく馴染めないタイプです。 でも、だからこそ思いました。「経営って感覚や空気で感じることも多いのに、誰にも話せないな」って。 運転手さんが辞めた理由、配車係さんの心の疲れ、数字に出ない“ヤバさ”の正体。なんとなくわかるけど、うまく言葉にできない。そんな“感覚”を共有できる小さな場所があればいいなと。①小さな運送会社の社長さん向け(5〜6人) ②オンラインで、月に1回 ③テーマは「辞めない会社」「現場の空気」「経営の違和感」など ④資料なし、録画なし、ゆるく話して、ヒントを持ち帰る場です資料は当日お話ししたことを纏めて後日お渡しする感じが良いのかなあと・・・参加してほしいのは、こんな方・・・ ①他社の成功例より、自分の感覚を信じたい ②経営のこと、なんとなく不安だけど誰にも言えない ③会に出ても名刺交換で終わってしまう ④「ちゃんと」より「リアルな話」がしたい如何でしょうか?まあ、こんなのをココで紹介しても誰も見ていないでしょうけど・・・とりあえず。

採用情報
大型冷凍車(10トン車)乗務員募集(茨城営業所)
茨城営業所(茨城県常総市坂手町勤務)で、大型冷凍車(10トン車)の乗務員さんを募集しています。詳しくは、ホームページの採用を見てください。(未経験者歓迎です。)